お客様から当社が保有する個人情報の開示、訂正、追加、削除、利用停止、消去、第三者への提供停止(以下、併せて「開示等」といいます。)のお申し出があった場合は、法令の規定に従い、ご本人または代理人であることが確認できた場合に限り開示します。
1)開示等の求めの対象
所定の申請書に対象となる保有個人データを特定するに足る事項を記載してください。当該特定に資する情報を必要とする場合は、次項記載の宛先までお申し出ください。
2)開示等の求めの申出先
開示等の求めは下記宛、所定の申請書に必要書類を添付のうえ、郵送によりお願い申し上げます。
なお、封筒に「開示等請求書類在中」とお書き添えください。
〒530-0001
大阪市北区梅田三丁目3番10号 梅田ダイビル10階
株式会社ライフドリンク カンパニー SCM本部 個人情報担当
電話番号:06-6453-3201
3)開示等の求めに際して提出すべき書面(様式)等
開示等の求めを行う場合は、上記2)の申出先に電話にて事前にご連絡いただき、当社よりご送付いたします申請書に所定の事項を全て記入のうえ、本人確認のための書類(B)を同封しご郵送ください。
A. 当社所定の申請書
・保有個人データ開示申請書1通
B. 本人確認のための書類
・運転免許証、またはパスポートのコピー1通
4)代理人による開示等の求め
開示等の求めをする者が未成年者または成年被後見人の法定代理人もしくは開示等の求めをすることにつき本人が委任した代理人である場合は、前項の書類に加えて、下記の書類(AまたはB)を同封ください。
A. 法定代理人の場合
・法定代理権があることを確認するための書類(戸籍謄本、成年後見人の場合は登記事項証明書、親権者の場合は扶養家族が記入れた保健証のコピーも可)1通
・未成年者または成年被後見人の法定代理人であることを確認するための書類(法定代理人の運転免許証またはパスポートのコピー)1通
B. 委任による代理人の場合
・当社所定の委任状1通・本人の印鑑証明書1通・代理人の運転免許証またはパスポートのコピー1通
5)開示等の求めの手数料およびその徴収方法
1回の申請ごとに、820円
820円分の郵便切手を申請書類に同封してください。
※手数料の不足、および手数料が同封されていなかった場合は、その旨ご連絡申し上げますが、所定の期間内にお支払いがない場合は、開示の求めがなかったものとして対応させていただきます。
6)開示等の求めに対する回答方法
申請者の申請書記載住所宛に書面によってご回答申し上げます。
7)開示等の求めに関して取得した個人情報の利用目的
開示等の求めにともない取得した個人情報は、開示等の求めに必要な範囲内のみで取り扱うものとします。提出頂いた書類は、開示等の求めに対する回答が終了した後、1年間保存し、その後廃棄させていただきます。
※保有個人データの不開示事由について
次に定める場合は、不開示とさせていただきます。不開示を決定した場合は、その旨、理由を付記して通知申し上げます。また、不開示の場合についても所定の手数料をいただきます。
・申請書に記載されている住所・本人確認のための書類に記載されている住所・当社の登録住所が一致しないときなど本人確認ができない場合
・代理人による申請に際して、代理権が確認できない場合
・所定の申請書類に不備があった場合
・開示等の求めの対象が保有個人データに該当しない場合
・本人または第三者の生命、身体、財産その他の権利利益を害するおそれがある場合
・当社の業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがある場合